-
最近の投稿
最近のコメント
- 事務所の概要・代表のプロフィール に kunionoguchi より
- 事務所の概要・代表のプロフィール に 三浦 啓 より
- 事務所の概要・代表のプロフィール に kunionoguchi より
- 事務所の概要・代表のプロフィール に 吉田 元永 より
アーカイブ
- 2024年7月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年1月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年4月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年3月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー
メタ情報
「Profile」カテゴリーアーカイブ
求人広告掲載件数等集計結果(9月分)(10/24)(全国求人情報協会)
(1) 9月の求人広告ウォッチャー調査: 企業の求人意欲ポイントは、 正社員68.9、アルバイト・パート67.9、派遣・業務請負67.8で、 いずれも高い水準となっている。 (2) 求人広告掲載件数: メディア全体1,0 … 続きを読む
主な審議会・研究会等会議資料
・第150回労働政策審議会雇用均等分科会(10/7) 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律案要綱ほか http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000060621.html ・第5回社 … 続きを読む
主な法令・通達等
・労働基準法施行規則第38条の7から第38条の9までの規定に基づき、 休業補償の額の算定に当たり用いる率を定める件 (2014年9月30日厚生労働省告示第384号)(10/8)(別表略) http://wwwhourei … 続きを読む
「過重労働解消キャンペーン」を11月に実施します(10/7)(厚生労働省)
長時間労働対策の強化が喫緊の課題となっていることから、著しい過重労働や悪質な賃金不払残業などの撲滅に向けた監督指導や 過重労働に関する全国一斉の電話相談などを実施。 http://www.mhlw.go.jp/stf/h … 続きを読む
「人手不足」関連倒産 1-9月累計227件(10/8)(東京商工リサーチ)
2014年1~9月累計は、「後継者難」型201件、「求人難」型17件、「従業員退職」型9件。 事業継承の課題が深刻化していることを背景に「後継者難」が圧倒的だが、「求人難」型の今後の動きが注目される。また、「人件費高騰」 … 続きを読む
東証第1部上場企業の2014年年末賞与・一時金妥結水準調査 (10/8)(労務行政研究所)
「2014年夏冬型年間協定ですでに決まっている年末一時金」の支給水準は、 東証第1部上場企業の同一企業で見た昨年末の妥結実績と比較すると対前年同期比で4.6%増加し、2011年以来3年ぶりに増額となった。製造業同5.8% … 続きを読む
2014年度マイナビ既卒者の就職活動に関する調査(10/9)(マイナビ)
内定を得たものの既卒で再度活動理由では、 「一度就職したが退職若しくは在職しながら再度就職活動を行っている」27.0%、 「内定先の労働条件(勤務地・就業形態)や福利厚生に 不満があったので辞退した」20.8%、 「志望 … 続きを読む
長時間労働削減をはじめとする「働き方改革」に向けた取組を要請 (10/9)(厚生労働省)
厚生労働大臣が日本経済団体連合会に対し、長時間労働の抑制による過重労働解消や休暇取得促進をはじめとした 「働き方改革」に向けた取組を要請。 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000060 … 続きを読む
日・ルクセンブルク社会保障協定の署名(10/10)(厚生労働省)
日・ルクセンブルク両国の企業等から相手国に一時的に派遣される被用者等(企業駐在員など)の社会保険料二重払の解決が目的。 この協定が効力を生ずれば、5年以内の期間を予定して派遣される被用者等は原則として、派遣元国の年金制度 … 続きを読む
9月消費動向調査(全国、月次)(10/10)(経済社会総合研究所)
一般世帯の消費者態度指数39.9(前月差△1.3)。 「暮らし向き」37.1(同△2.0)、 「収入の増え方」38.2(同△0.3)、 「雇用環境」46.6(同△1.2)、 「耐久消費財の買い時判断」37.8(同△1.7 … 続きを読む