職場意識改善助成金(テレワークコース)

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/jikan/syokubaisikitelework.html

カテゴリー: Profile, 未分類 | コメントは受け付けていません。

2015年度の保険料率は4月分(5月納付分)から決定されます(2/28)(協会けんぽ)

2015年度都道府県単位保険料率が決定。
2015年度の協会けんぽの健康保険料率及び介護保険料率は、
例年より1か月遅れての本年4月分(5月納付分)から適用となります。
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat330/sb3130/h27/270228

カテゴリー: Profile, 未分類 | コメントは受け付けていません。

ジョブ・カード制度-HPを更新(3/2)(厚生労働省)

http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/job_card01/index.html

カテゴリー: Profile, 未分類 | コメントは受け付けていません。

「労働基準法等の一部を改正する法律案要綱」の答申(3/2)(厚生労働省)

ポイントは、
(1)中小企業における月60時間超の時間外労働への割増賃金率の適用猶予廃止、
(2)健康確保のために時間外労働に対する指導強化、
(3) 年次有給休暇の取得促進、
(4) フレックスタイム制の見直し、
(5)企画業務型裁量労働制の見直し、
(6) 特定高度専門業務・成果型労働制(高度プロフェショナル制度)の創設、
(7)企業単位での労使の自主的な取組みの促進。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000075867.html
・労働基準法等の一部を改正する法律案要綱
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11201250-Roudoukijunkyoku-Roudoujo
ukenseisakuka/0000075870.pdf

カテゴリー: Profile, 未分類 | コメントは受け付けていません。

毎月勤労統計調査(1月分)(速報)(3/3)(厚生労働省)

1月分の1人平均現金給与総額272,779円(前年比+1.3%)、
所定内給与240,275円(同+0.8%)。
所定外労働時間は10.7H(同+1.0%)。製造業の所定外労働時間は15.1H(同+2.0%)。
常用雇用前年比+1.8%。
製造業△0.1%、建設業+3.3%、飲食・サービス業等+5.0%。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/27/2701p/2701p.html

カテゴリー: Profile, 未分類 | コメントは受け付けていません。

「短時間労働者対策基本方針(案)」の諮問及び答申(3/4)(厚生労働省)

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000076179.html
・短時間労働者対策基本方針(案)概要
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11904000-Koyoukintoujidoukateikyok
u-Tanjikanzaitakuroudouka/0000076176.pdf

カテゴリー: Profile, 未分類 | コメントは受け付けていません。

「労働者災害補償保険法施行規則の一部を改正する省令案要綱」の諮問と答申  (3/4)(厚生労働省)

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000076252_1.html
・職場意識改善助成金(テレワークコース)の見直しについて(案)
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11201250-Roudoukijunkyoku-Roudoujo
ukenseisakuka/0000076253.pdf

・職場意識改善助成金(所定労働時間短縮コース)の新設について(案)
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11201250-Roudoukijunkyoku-Roudoujo
ukenseisakuka/0000076254.pdf

カテゴリー: Profile, 未分類 | コメントは受け付けていません。

2016年卒業予定者の就職活動調査(2月1日状)(3/5)(アイデム人と仕事研究所)

志望企業を選定する際に重視するものでは、
「会社・社員の雰囲気」「事業内容」「職種」「業界」「企業の安定性」
「勤務地」「給与」「採用担当者の人柄」「年間休日数」「商品・サービス」
「教育・研修制度」「離職率」「有給休暇取得率」「経営戦略・ビジョン」
「経営者の魅力」の順など。
http://apj.aidem.co.jp/cgi/index.cgi?c=data_enquete_pdf&pk=143

カテゴリー: Profile, 未分類 | コメントは受け付けていません。

第189回国会(常会)提出法律案-HPを更新(3/6,10)(厚生労働省)

外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律案」
労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律等の
一部を改正する法律案」を掲載
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houritu/189.html

カテゴリー: Profile, 未分類 | コメントは受け付けていません。

毎月勤労統計調査(1月分)(速報)(3/3)(厚生労働省)

1月分の1人平均現金給与総額272,779円(前年比+1.3%)、
所定内給与240,275円(同+0.8%)。
所定外労働時間は10.7H(同+1.0%)。製造業の所定外労働時間は15.1H(同+2.0%)。
常用雇用前年比+1.8%。
製造業△0.1%、建設業+3.3%、飲食・サービス業等+5.0%。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/27/2701p/2701p.html

カテゴリー: Profile, 未分類 | コメントは受け付けていません。